 
  住まいと暮らしを考える(10/1〜10/30)
    毎年10月は「住生活月間」です。
    豊かな住生活を実現するため、建設省(現国土交通省)によって
    平成元年に「住宅月間」として定められたのが最初で、
    住生活基本法の制定により、現在では「住生活月間」と
    なっています。この機会に住まいや住宅環境について
    本を通して、考えてみませんか?
    インテリアやリフォームといった住まいを整える本をはじめ、
    空き家問題や実家じまいなど様々な住宅に関わる本を集めてみました。
    
 10月12日(日) 14:00〜15:45
          
歴史講座「豊前名族・城井宇都宮一族殲滅」
10月12日(日) 14:00〜15:45
          
歴史講座「豊前名族・城井宇都宮一族殲滅」
 10月18日(土) 10:00〜12:30
          
朗読講座「思い」を声にのせて
10月18日(土) 10:00〜12:30
          
朗読講座「思い」を声にのせて
 10月19日(日) 14:00〜16:00
          
暮らしを彩る切り絵「風景の切り絵」
10月19日(日) 14:00〜16:00
          
暮らしを彩る切り絵「風景の切り絵」
 10月26日(日) 14:00〜15:30
          
歴史教養講座「再検証 ヤマト政権と九州」
10月26日(日) 14:00〜15:30
          
歴史教養講座「再検証 ヤマト政権と九州」
 11月1日(土) 10:00〜12:00
            
ブックコート体験会
11月1日(土) 10:00〜12:00
            
ブックコート体験会
 11月2日(日) 14:00〜16:00
            
暮らしを彩る切り絵「立体切り絵」
11月2日(日) 14:00〜16:00
            
暮らしを彩る切り絵「立体切り絵」