思想・哲学・宗教

140/ア 超訳こども「アドラーの言葉」
2016 齋藤 孝 KADOKAWA
・アドラー心理学とは  ・アドラーについて   ・人生で大切な3つのこと
「どうしたら幸せに生きられるか」を考え、アドラー心理学を広めたアドラー。 「すべてのなやみは、人間関係のなやみである」と言い、さらにそのなやみから ぬけだすには、自分自身が変わることが大切と言っています。          この本では、5つのポイントに分け、齋藤孝先生が分かりやすく解説しています。  28の言葉の中から「どうしたら幸せに生きられるのか」の答えをさがしてみましょう。
148/ミ みたい!しりたい!しらべたい! 日本の占い・まじない図鑑
2016 中町 泰子 ミネルヴァ書房
・占い・まじないの歴史  ・悩みを解決するまじない   ・現代日本で行われている占い ・自分でできる占い・まじない                など
朝のニュース番組でも放送されている占い。 当たるかどうか分からなくても、気になって見てしまう人もいるのでは? 占いは、まだ文字が発明されていない時代から行われてきました。 国を危機から守る大切な知恵として、扱われてきたのです。 このシリーズでは、知恵として扱われてきた占いが今日の形になるまでを、 写真やイラストを交えて分かりやすく説明しています。 また、全国の神社やお寺で行われているまじないや、 自分でできる占いについても紹介しています。 ぜひご家族やお友達と、未来の運勢を占ってみてはどうですか?
160/セ 『世界とつながるみんなの宗教ずかん』
2018 中村 圭志/監修 ほるぷ出版
・宗教とは何か ・くらしの中の宗教     ・世界の宗教の教え      ・宗教と歴史のつながり                   など  
クリスマスケーキを食べて、大みそかに除夜の鐘をきいて、 お正月に初詣に行く…私たちの生活には、実は宗教に関することが いっぱいあるんです。仏教やキリスト教やイスラム教などは 知っている人も多いのではないでしょうか。そんな身近な宗教から あまりなじみがない宗教まで、世界の主だった宗教について、 イラストや写真を使って楽しく解説した図鑑です。宗教カレンダーや 宗教と歴史の年表などの資料も付いています。
175/タ 神社・お寺のふしぎ100
2015 田中 ひろみ 偕成社
・神社とお寺のちがい  ・歴史と建物について  ・お参りの作法     ・働く人について など
初詣に行ったり、お祭りに行ったりと私たちの身近な存在である神社・お寺。 身近な存在なのに実は知らないことだらけ。 初詣に行くのは神社・お寺、どっち? お守りってたくさん持ってていいの? お坊さんってどうして頭がつるつるなの? そんな不思議が100個、本に書かれているよ。 みんないくつ知ってたかな?